三菱ミラージュ(A05A)DIYでナビ交換 NR-MZ60 → ケンウッドMDV-Z701W【準備編】


こんちくわ あ゛じです。

車いじりが楽しい季節がやってきましたよ!♪

ワタクシ、うずうずしてミラージュくんのナビ交換をDIYでやってみることにしました。

結構カンタンに出来るんじゃないかと思ってましたが、これが中々大変だったので記録として残しておきます。

迷える子羊の道しるべになるべく、画像多めで書いていきますw

DIATONE NR-MZ60の取り付け状況確認

ミラージュくんに付いているナビは、当ブログではお馴染みの、三菱DIATONE NR-MZ60です。


悪くはないんですが、映像系が弱いのと、BluetoothでiPhoneの音楽を再生していると、音飛びする時があるのが気に入らなくて、交換を決めました。

今回、新たに取り付けるナビは、ケンウッド MDV-Z701Wです。


中古をオークションでゲットしました。

さて、交換するにあたり、まずは現状の取り付け状況をチェックです。

ベストなのはMZ60からコネクタやカプラーを取り外して、それをZ701Wにそのまま取り付けて終了って流れなんですが、まずそんなラッキーな事は起きませんw

メーカーや機種が違うと、大抵、コネクタの形状が違かったりして変換接続する必要が出てきます。

仕組みは同じなのに、このせいで新たに変換ケーブルを購入したりしなければならないのは、ユーザーとしては面白くないところです。

規格を統一してほしいわ。


MZ60を取り外して、付いていたケーブルをまとめてみました。

・外部入出力とHDMI端子は自分で取り付けていたものです。

・電源ケーブルはMZ60用で、パーキング信号をアースに接続しています。

・USB接続ケーブルはグローブボックスに出ているUSBのケーブルで、Z701Wでは不要。

GPSアンテナとマイクは、そのままZ701Wに取り付け出来ることが分かりました。

一番流用したいのはアンテナです。

せっかくキレイに貼りついているのに、わざわざ剥がして配線しなおすって、かなり体力使いそうなので。


Z701W用のアンテナ端子はこんな形状です。


しかし、MZ60に付いていたアンテナの端子はこんなのでした。


当然、このままではZ701Wに挿さりません(汗)

ダイジョブダイジョブ、変換ケーブル売ってるでしょ!と、ネットで探すも見つからず・・・。

どうやら、このコネクタはGT-26という激レア品らしく、ほとんど使われていないので変換ケーブルも出回っていないとか・・・。

つーか、三菱って独自の設計が多くて、ナビ交換は苦労するという情報が今頃入ってきました(汗汗)

知ってりゃ三菱車なんて買わなかったのにw

こうなるとアンテナ線は、GT-26コネクタを切り落として配線加工を自分でするか、Z701Wを入手した時に一緒についてきたアンテナケーブルを使うことにして、現状の車内アンテナ配線を全部剥がして、配線しなおすかの二択。

あと、気になったのはバックカメラの配線。

黄色いRCAコネクタが映像なのでバックカメラの映像なんだろうけど、専用キットのケーブル配線になっているので、うまく移行できるかどうか。


ダメだったら汎用バックカメラを購入して、別に取り付ければ良いけどね。

一応、写真撮りまくって確認終了。

インオペして準備続行です。


服&ファッション小物 の 売れ筋ランキング
Amazonランキング

アンテナケーブルの加工作業実施

アンテナケーブルをどうするか考えた結果、今までのアンテナを流用することにしました。

GT-26コネクタを切り落とし、Z701W用のアンテナケーブルと中継します。

まずは練習。

ケーブルは家のテレビのアンテナ配線で使用しているのと同じ、同軸ケーブルです。

細くて、たぶん1.5D-2Vという規格かな?


細いだけで加工方法は同じです。

中の芯を導通させたら絶縁体で保護し、外側のワシャワシャも導通させます。


出来上がりはこんなカンジで、この上から収縮チューブなりビニテなりで保護します。


芯線はハンダ付けが良いんだろうけど、机上ではなく狭い車内で作業することになるのでなるべく避けたい。

で、絶縁被覆付圧着スリーブなるものを買ってみた。


一応、付くんだけど、芯線が細い単線なので、ぶち切れそうで止めましたw


次に購入したのが導電性銅箔粘着テープ。


粘着面にも導通性があるらしい。

こんなカンジで巻いた後、収縮チューブを被せればOKじゃね?


作業の方向性が決まったので、時間がある時にGT-26コネクタを切り落として、加工しておきます。

どうせテレビは観ないので、この状態で保護して交換作業まで放置です。


Z701W側のアンテナケーブルは、夜に少しずつ加工しておきます。

ケーブルが細いんで、加工には気を使います。


電源ケーブルとオーディオハーネスの入手と加工

続いて、電源ケーブルの準備です。

Z701W側に付く純正の電源ケーブルが無かったので、ヤフオクで新品を入手。

たぶん品番はQAM1595-001(Z701用?)


車体側のカプラーに挿すハーネスは、検索するとエーモンのハーネスがヒットします。

安いしこれで良いのかな?と思ったんですが、配線を見てみるとパーキング信号、リバース信号のケーブルがありません。


自分で加工すると面倒そうなので、それらも付いているカナック企画のハーネスセットにしました。


※Amazonの商品画像が間違っています。

こちらのハーネスの配線は以下です。


なぜかこの3本にはギボシが付いていないので、必要なら自分で加工する必要があります。


お互いの同じ色のケーブルを繋げればOKです。

紫系が色の違いが分かりづらくて参りました。


パーキング信号は走行中もテレビが映るようにアースへ。

電源(赤)はバックカメラの電源用で分岐しました。

これでいよいよ交換作業です。

長くなったので、続きは次回で。

おわりに

作業は順調で、懸念事項としては、テレビが映るか?バックカメラが映るか?くらいでした。

ところが次回、予想外の展開に突入ですw

必ず、なにかしら問題起こるんですがw

取付編はこちら