こんちくわ あ゛じです。
お正月中はブログ関連をお休みしてました。
愉快なエロ仲間の記事も仕事始めの今日、会社に来てゆっくりと読ませていただきましたw
Windows関連で今年サポート終了は?
Windowsユーザーの悩みの種、サポート終了。
ネットに繋いだりしないとかなら別にそのままでも良いんだけど、そうじゃなかったら対応しておかないとマズいですよね。
2017年、今年はサポート終了が2件あります。
該当しているなら、早めに対応策を考えておきましょう。
1.Windows Vistaのサポート終了
サポート終了日:2017年4月11日
あまり人気が無かったOSなので、現在も使っているという人は少ないかな?
ウチの会社では3台のPCで使用しています。
Win10への無償アップグレード対象にしてくれりゃ良かったのに・・・。
Vistaが動いていたPC環境なら、Win10に載せ替えても大抵は動くんじゃないかと思います。
(推奨環境CPU:1GHz以上、メモリ:2GB、HDD空き容量:20GB)
VistaからWin10にしたレビューもあるけど、劇的に速くなったとか。
Win10のOSはオトクなDSP版で13,000円くらいですね。
Microsoft Windows10 Home Premium 64bit 日本語 DSP版|DVD LCP(紙パッケージ)+USB増設PCIカードUSB2.0
- 出版社/メーカー: マイクロソフト(DSP)
- 発売日: 2015/08/01
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログ (2件) を見る
DSP版っていうのはPCパーツとセットで購入するタイプなんだけど、実質、PCパーツのほうは使用しないでもOSは使えちゃったりします。
HomeとProがあるけど、一般ユーザーはHomeで充分だと思いますよ。
2.Office 2007のサポート終了
サポート終了日:2017年10月10日
Word、Excelが使えるOfficeは仕事でも使っている人が多いでしょう。
ウチの会社でもOffice 2007が入っているPCは結構あります。
入れ替えるのにお金がかかるなぁ・・・。
Officeは使えるソフトに違いがあったりなので、使用環境によって選択が変わってくると思います。
●Word、Excel、Outlookだけで良いなら
Windows PC最大2台までインストール可能な永続ライセンス。
Microsoft Office Personal 2016 (最新)|カード版|Win対応
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2016/12/03
- メディア: License
- この商品を含むブログを見る
●Word、Excel、Outlookだけじゃなく、パワポも使いたいなら
Windows PC最大2台までインストール可能な永続ライセンス。
Microsoft Office Home and Business 2016 (最新)|カード版|Win対応
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2016/12/03
- メディア: License
- この商品を含むブログを見る
●Macで使いたい、Accessも使いたい
2台のWindows PCまたはMacと2台のタブレット(iPad、Android、Windows)、2台のスマーフォンで利用可能。
11,000円台の価格で1年更新。
Microsoft Office 365 Solo (1年版) 3,000円キャッシュバック対象商品1/10まで|オンラインコード版|Win/Mac対応
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2014/10/17
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログ (4件) を見る
※1/10までなら購入者全員に3,000円のキャッシュバック
Excelファイルが見れれば良いとかのレベルなら、互換性がある無料ソフトを利用するのも手ですね。
無料総合オフィスソフトウェア – Apache OpenOffice 日本語プロジェクト
さいごに
スマホの事ってよく分からないけど、スマホにもサポート終了ってあるのかな?
あ、スマホはPCみたいにそんなに長く使う人いないのか。
しかし、スマホって贅沢品だよなぁ・・・。
- 出版社/メーカー: ミスド
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る