Win10へアップグレード中に発生するエラー対処法【0xC1900101 – 0x20017】


こんちくわ あ゛じです。

Win10へ無料アップグレード実施中

Win7のサポート終了が来年1月に迫ってきていることもあり、会社のWin7をWin10へアップグレードしまくってます。

以前書いたように、Win7からWin10へのアップグレードは今でも無料で出来ます。

この記事に書いた手順でアップグレードを実施していますが、相変わらず、PCによっては色々なトラブルが発生するんで、飽きずに楽しんでおりますw

なんせ会社のPCはXP時代からOS載せ替えを繰り返してる古いヤツもありますからね。

動くんだったら出来るだけ使って節約しないとw


服&ファッション小物 の 売れ筋ランキング
Amazonランキング

Win10をインストール出来ない!

今回、Win10へのアップグレード作業中、エラーが出てWin10をインストール出来ない現象が発生しました。

ネットで調べると結構問題になっているようですが、うまく対処出来たので、その対処法を書いておきます。

Win10をインストール出来ない問題が発生したのは、DELLのVostro1510です。

古い機種で、元々はVistaが入っていました。


Vistaのサポートが切れてから、遊びでChromebookにしていたPCですw

結局、Chromebookにしても出番が無いので、今回、Win10にすることにしたんです。

ところが・・・


エラーコード 0xC1900101 – 0x20017でお断りされてしまうんです。

いきなりWin10をインストールすれば(クリーンインストール)インストール出来ました。

でも、それだと認証されないので(Win10のキーを持っていない)、Win7で認証 → Win10をインストール(アップグレード)の手順が必要なんです。

2回やってみたけどダメなんで、普通のやり方ではインストール出来なそうです。


0xC1900101 – 0x20017の対処法

ネットで対処法を調べてみましたが、特効薬が無いようで、ああすれば?こうすれば?とムズいことばっか書かれてます。

めんどくせ~つか、良く分からねぇんだけど?w

と、そんな中、BIOSの「USB BIOS Legacy Support」を無効(Disabled)にしたらインストール出来たとの情報。

比較的カンタンなので、とりあえずやってみましたw

BIOSのAdvancedタブにある「USB BIOS Legacy Support」をDisabledにして設定保存。


その後、Win10のアップグレードを試みましたが、相変わらずエラーコード 0xC1900101 – 0x20017でWin10をインストールすることは出来ませんでした。

くっそ~!ならば!


「On Board Lan Control」以外、全部Disabledにして再トライ!w

なんでOn Board Lan ControlをDisabledにしなかったかというと、これをDisabledにするとネットの通信が出来なくなるからです。

Win10のアップグレードソフトが通信をしながら動作してるっぽかったんで、使えるようにしておいてみました。

(ホントはどうだか知らんけどw)

その結果!!!


無事にWin10がインストールされました!

ちゃんと認証もされています。

めでたし、めでたしっ!w

あとはBIOSでDisabledに変更したところを元通りにして終了です。

おわりに

オレが成功した、エラーコード 0xC1900101 – 0x20017の対処法でした。

なんだか分からないけど、結果オーライですw

すべてのPCに有効なのかは分からないけど、比較的カンタンに試せるので、参考にしてください。

コメント

  1. Kazutaro より:

    DELLのVostro1510、core2duoT8100の同じPCでWindows10をインストールしようと思い、いろいろサイトの情報を試してみてうまくいかなかったのが、うまくできました!
    ありがとうございます!素晴らしい方法です!